【葛藤】海外駐在という恵まれた職場環境でもやる気が出ない

生活

こんにちは、アメリカに駐在中の社畜サラリーマンゆーちんです!

さて、今日はタラタラと思うことについて、述べていきます。

私は昨年2023年11月にアメリカに赴任して、海外生活を始めたばかりのサラリーマンです。

駐在生活が始まり、早くも半年が経ちました。

私にとって、この半年は本当にあっという間でした。

人生の中で最も早い半年であったように感じます。

このまま何も成し遂げないまま、駐在生活が終了するんだろうか、と考えます。

赴任当初のワクワク

昨年の夏に海外赴任の辞令を受けた時は本当にワクワクしました。

モチベーションも最高潮に上がりました。

アメリカは、その市場規模の大きさから販売規模が桁違いで、駐在員の責任も重大です。

その事実に、私はプレッシャーを感じるよりも、むしろ興奮を感じる性分です。

赴任での仕事は、何もかもが困難を極め、非常にやりがいがありました。

課題は山積しており、無我夢中で仕事に打ち込みます。

そして、自分の力で少しずつ改善していくことに喜びを感じます。

日をまたいで仕事することも多々ありましたし、土日も仕事せざるを得ない状況に何度も追い込まれました。

馬車馬のように働きました。

でも、確実に充実していました。

今の状況

半年経った今の状況はというと、正直、堕落してます。

モチベーションがなかなか上がらず、です。

アメリカ生活が嫌というわけではありません。

むしろアメリカでの生活は最高で、いつまでも続けたいという思いなんですけど、

今の仕事がこのまま続くことを考えると、全くやる気がでません。

赴任当初はチャレンジングであった仕事は、今は正直、余裕でこなせます。

赴任後、数ヶ月で、自分なりにプロセスを確立したので、あとは実行するだけ上手く回ります。

実行そのものは、非常に単純な作業です。

正直、自分でなくても、誰にでもできます。

でも、自分自身で、単純作業である実行フェーズをひたすら回し続けなければなりません。

それが仕事であり、求められていることだからです。

単純作業の繰り返しでは、モチベーションが上がりません。

自分がどういう時にモチベーションがあるのか?

どういう時にやる気が出て、どういう時にやる気が出ないのか?

最近よく考えます。

しっかり答えを出さないといけない問いなんだろうなと思います。

ざっくり考えると、モチベーションが高いのは、次のような場面です。

  • 困難なミッションを与えられた時
  • 与えられた責任が大きい時
  • 仕事を完遂した際の影響が大きい時
  • 今まで経験したことがない新しいチャレンジの時
  • 新しい知識、能力が求められる時
  • 仕事が自身の成長、キャリア形成に繋がる時

逆にモチベーションが上がらないのは次のような時です。

  • 既にできるようになったことの繰り返し
  • 単純作業の繰り返し
  • 仕事をした結果、世の中、組織に与える影響が小さい時
  • 仕事が自身の成長に繋がらない時
  • 自分で色々判断する権限がない時

まぁ、これらをもっと抽象化して、考えをまとめる必要がありますが、

【チャレンジング】【自身の成長】【裁量権】【大きな影響】

などがキーワードになってくるとみています。

今は、求められている仕事は余裕でこなせますが、自身の成長が停滞していると感じています。

自身が停滞している間も、世の中には、爆速で動き続け、ものすごいスピードで成長している方々が多くいるんだろうと思います。

現状を変える

まぁ、本記事を書こうと思ったきっかけも、このままだとやばいという危機感からです。

現状を変えなければなりません。

でも、簡単ではありません。

今の職場で、何か新しいチャレンジを追い求めるのが一番現実的なんだろうと思います。

一方、それが簡単じゃないから今モヤモヤしているわけであって。

そりゃ、上司から困難なミッションを与えられたらモチベーションが上がるのかもしれませんが、今はそれがあまり期待できませんね。

そして、上司からミッションを与えられるまで、何もできない(やらない)自分に腹が立ちますね。

かといって、自分でやりたいことがあっても、一人ではなかなかできないので、組織の協力が必要になります。

自分の裁量で組織のリソースを活用させてもらえればいいのですが、今はその権限がありません。

まぁ、この辺りの葛藤は誰しもが抱えたことがあるだろうと思います。

上記の状況でも、自責の念でもっとできることがあると思っています。

権限がないから言われるまで何もやりません、では、全然ダメですよね。

でも、どうやってその一歩を踏み出すべきか?

軸が見つからないので走り続ける

選択肢はいろいろあります。

上述の職場内でどう新しいチャレンジを作るか?だけでなく、勉強、副業、転職など色々ありますね。

仕事は卒なくこなし、留学に向けた勉強に打ち込む。

自分の責任でもっと色々コントロールできる副業に手をだす。

転職して、もっとチャレンジな環境の職場に身を置く。

自身のやりたいこと明確に、軸を明確にした上で、次のステップを決めるのがベストでしょうが、

そんなもの簡単には見つかりません。

ということは、まずは、思いつきで色々手を出すべきなんだろうな、と。

とりあえず色々手を動かし、走り続ける中で自分のやりたいことが見えてくるような気がします。

次の一歩

次の一歩を明確にした上で、この記事を締めくくりたいと思います。

次の一歩を踏み出さないと、現状が変わることはありませんので。

  • 英語を徹底的に勉強する
  • 副業を始める
  • 本をひたすら読み続ける
  • 誰がみてもわかるようなマッチョになる

以上。ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました